\ペキンっ/
どうやら骨が爆発したようです。
\ぼーん(bone)/

おやじギャグに付き合うのも骨が折れますね。
骨だけに!
うまいこと言いましたよ、ぜひ笑ってください。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【笑う】という行為にはたくさんメリットがあるそうです。
寿命が延びたりダイエット効果もあったりと、身体にとっていいことが多いそうで。
さらに勉強の分野では、笑うと脳の記憶力をつかさどる箇所が活性化されて記憶力向上につながるんだとか。
様々なメリットがある【笑う】ですが、個人的にいちばんのメリットは
【気持ちが軽くなって、明るくなること】
じゃないかと思います。
人間生きていればつらいことがたくさんあります。
年齢問わず、です。
「子どもだから大人よりつらいことないでしょ。」
「そんなことつらくなんてないでしょ。」
なんてことはありません。
たしかに大人にとってはたいしてつらいことじゃないかもしれません。
しかし、それは今までいろんなつらいことを経験したからこそそう思えるものです。
もし子どものころに初めてそのつらさに出くわしたら?
想像してるよりきついかもしれませんよね。
もしお子さんが最近笑っていなかったり つらそうにしていたら、とりあえず笑わせましょう。
なぜつらそうなのかは後からでも聞けますし、笑った後の方が話しやすくなります。
笑わせる話術がなくても、動画や面白い画像でもいいんじゃないでしょうか。
下手な薬より笑いの方が効きますよ♪
今後もどうぞよろしくお願いします♪