保護者さまにみかんや梨を頂いているキャリコ。 もう、ひたすらに感謝の極み、、、! いつもありがとうございます! お兄ちゃんが塾に通ってて、お迎えで保護者さまと弟くんが来られるのですが、 保護者さま「(弟くんが)なんか先生 […]
2022年9月
頭の良さは母親からの遺伝ってマジすか?
生徒さん「わたし、牛乳と玉子がキライなんです!なのに学校の先生は無理やり食べろって言うんです!ひどくないですか!?」 わかるー。 僕らが子どもの頃もありました。 僕はかなり偏食なのですが、中でも漬物としいたけがキライです […]
嘘をつけ。いい嘘を。
朝からすごい雨と雷でした。 通勤・通学時間に直撃の出来事に、子どもたちもおっかなびっくり通学してたんじゃないかなと思います。 雷といえば「へそを隠す」。 雷様におへそをとられるよーって小さいときから聞いて育ってきましたよ […]
「環境のための電気自動車」は本当なの?
運転中、後ろの車がニッサンのサクラでした。 ガソリンを一切使わない電気自動車、サクラ。 電気自動車ってだけでワクワクします! ハイブリッド車やPHEV車に乗ったことあるのですが、電気の力でモーターを動かし走るというのは、 […]
問:後期試験まで152日。では1単元あたり使える時間は何時間でしょう?
テレビで【ハロウィンジャンボ宝くじ】のCMをやってます。 「5億円当たる!」と聞くと1枚当たれば5億円もらえると思っていたのですが、じつは1等と前後賞合わせて5億円なので、最低3枚は買う必要があるようです。 1枚300円 […]
秋の色が好き。
台風が過ぎた後、気温も一気に下がり過ごしやすくなりましたね! むしろ夜は寒いくらい。 そして花壇のお花たちにも秋が来ています。 ヒガンバナって黄色もあるのかぁ。初めて知りました! そして先日の台風を耐え抜いたヒガンバナた […]
努力は必ず報われる。←とは限らない。
さっき買い物に行っていたのですが、レジに並んでる時にお財布から小銭を取り出していたんです。 自分が払う金額がわかっていたので、先に準備しとこうと思ったわけです。 そして小銭をバラつけせるためにお財布を振ったら、1円玉がぽ […]
おめぇら、成長したよなぁ(しみじみ)
先日保護者面談をした際に、保護者さまからいただきました! プレミアムなロールケーキ! これ大好きです―♪ 保護者さま!ありがとうございます! 普通のロールケーキってもそもそしてて、飲み物必須じゃないですか?(失礼) これ […]
どこかでひろった知識がいつか活きるかもね
花壇の草取りをしていたら、 \ お ん ぶ バ ッ タ / 見たの小学生以来かもしれません。 背中に我が子を乗せて一緒にいる姿、可愛らしいですよね♪ まぁ、虫嫌いですけど。 なんで子どもをおんぶしているのか、気になったの […]
点数と偏差値、どっちが大事?
熊本の人は「うまかっちゃん」大好きだと思っています。 僕も小さい頃からよく食べていたので、ある意味ソウルフード的な感覚です。 最近は3袋入の少しお高めな袋麺もたくさん出ていて、味はこちらのほうが美味しいのですが、やっぱり […]