この前16:00前に小学生の子が塾に来て、
「せんせー!パンクしましたー!」
どうやらタイヤにガッツリ押しピンが刺さっていたようで。
このタイプです。

「それ刺さるのすげーな!」
と笑ってしまいました(笑)
ただ、この子はちょっと離れたところから来ている生徒さんだったので、自転車を押しながら帰るのが大変。
ということで、保護者さまにお迎えに来てもらいました♪
その際に保護者さまからお土産をいただきました♪

ディズニーのお土産!
ありがとうございます!ありがとうございます!
ディズニーに行ったことのない僕は、お土産でしかディズニーに触れたことがありません。
しかも今40周年なんだそうです。
水曜だけど土曜の番組でも行っておりました。
んで、横にある2つのお菓子。
これ、実はその子がこっそり僕に持ってきてくれたお土産なんです(笑)
「家から勝手に持ってきました!先生にお土産渡したかったです!」
と、ニコニコで僕にくれました♪
「大丈夫か?お母ちゃんたちに怒られんか?」
と心配したら、
「大丈夫です!たくさんあるからバレません!」
ごめんな、今バラしてるわ(笑)
保護者さま、どうか許してあげてください!
きっとその優しい心を育てたのはご家族さまです♪
思いやりのあるいい子に育ってます―♪
僕もほんわかさせていただきました♪
優しさにー包まれたなーら―♪
唐突に現れる松任谷由実。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そういえば、先日からお問い合わせを3件頂いております♪
ホームページやパンフレットをご覧いただき、誠にありがとうございます♪
んで、実際に塾まで来てくださった保護者さまにお渡しした案内なんですが、入会金のところを消しております。
そう、キャリコは
【入会金を廃止】
することにしました!
というのも、キャリコでは開業して一度も入会金を頂いたことがありません。
キャンペーンであったり、気分であったりで、もらうことがありませんでした。
そもそもなぜ入会金というものがあるのか。
以前、ある塾の先生にそのことを聞いたのですが、
「退塾を防ぐため」
と言われました。
入会するときにお金を払っておくと、心理的にもったいないからやめづらくなる的な。
あとはその子用に準備するテキスト代や備品代などにもするそうです。
まあ分からんじゃない。
けどキャリコの場合、テキスト代は保護者さまに請求させていただいてますし、事前に準備するものの金額もたかがしれているので、必要ないよねーと。
(テキストの送料だけは僕が負担していますが、、、まあそれくらいはいいんです)
何より塾というところは、入塾する際にお金がかかりすぎると思うんです。
経営されている先生方それぞれの考えでいいのですが、僕はできるだけ負担をかけず教育に力を入れてほしいと思っているタイプの人間です。
自身の生活もあるので【激安塾】というレベルまで金額を下げることはできませんが、ある程度は、、、と思っています。
少しでも家計のお役に立てる塾でいれるよう、これからも頑張っていこうと思います!
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪