先日コロナワクチンの接種に行ってきました。 今回で5回目だったのですが、前回の接種から13ヶ月空いていました。 これって打つ意味あるんか、、、と少し思ってしまいましたが、もしもコロナにかかってしまったときのことを考えて打 […]
キャリコのひとりごと
youtubeを使って勉強できれば、塾いかなくていいやん!塾代浮くじゃん!
一気に寒くなって、僕もとうとうファンヒーターを出してしまいました。 冬の暖房器具って、一長一短がはっきりしてるのが多いですよね。 エアコンは足元があまり暖かくならないし、空気が乾燥していや。 石油ファンヒーターはすぐ暖か […]
「この問題1時間考えてもわかりませんでした」←努力と無意味な学習は紙一重。
岸田総理のあだ名が 「増税メガネ」 なんだそうです。 わからんじゃないですが、もっと、、、こう、、、ね? なんか小学生がつけるあだ名みたいです。 このままでは可哀想なので、僭越ながら僕があだ名を付けさせていただきます。 […]
塾に通ってる、質問もしてる。でも成績の上がらない子の成績を伸ばす2つの方法。
先日保護者さまから 梨をいただきました♪ 保護者さま、ありがとうございます♪ 僕は果物の中で梨が1番好きなのですが、その話を保護者さまにもすると、 「先生、、、私もです(笑)」 と、まさかの梨ナンバーワン勢でした(笑) […]
保護者さんだからこそ知っておきたい、高校入試の仕組みの話(私立高校編)
子どもたちの間ではインフルが大流行しているようです。 「〇〇のクラスは学級閉鎖になった!」 「うちのクラスは17人休んでる!」 などなど、まるで冬かのような流行り具合です。 マスク生活が長かった分、インフルの免疫を持って […]
保護者さんだからこそ知っておきたい、高校入試の仕組みの話(公立高校編)
先日保護者さまから、 \じゃーーーーーーーーーーん!!/ 秋の味覚!梨とぶどうをいただきました! 本当に本当にありがとうございます! 私事ですが、果物の中で梨が1番大好きなのです! 5玉くらいなら秒で食べられます(笑) […]
情報を活かすことが成績アップの正道でありんす
先週のお休みにパートナーと旅行に行ってきました♪ 場所は長崎県島原市。 バイキングがすごそうなホテルということだけで、目的地を決めました。 しかし、これが誤算の始まり。 個人的に長崎で一番したいことは、軍艦島クルーズなん […]
光ではなく闇から学べ
仕事終わりによくyoutubeを見ます。 なにか目的があって見るというよりかは、ただただオススメに上がってきた動画の中で興味を持ったものを見るといった感じです。 すごいですよね、最近のAI。 googleで検索したことや […]
【成績が伸びる】【勉強の習慣が身につく】褒め方がこちら。
先日、塾の隣のお寺さんにケーキ屋さんが来るとチラシが入っておりました。 子どもたちやパートナーにも、 「楽しみだね―♪」 なんて話していたんです。 そして当日。 ケーキ屋さんが来る時間は 12:30~12:50 めっちゃ […]
名言はマンガの中に②
昨日は高校私立受験。 くたくたになってるだろうと思い、 「明日は休んでいーよ♪」 といっていました。 おそらく誰も来ないだろうなぁ、と思いながら仕事に没頭していると、、、 生徒さん「こんちゃっ!(超大声)」 マジで背骨折 […]