
中学生に上がると、勉強の難易度がとたんに高くなります。
「今まで小学校のテストでは高得点ばかりだったのに、、、」
塾の先生をしていて、入塾の面談時によく聞くフレーズです。
決してお子様の学力が極端に落ちたのではありません。
しかし点数が取れないことで、やる気は落ちていくでしょう。
一度落ちたやる気を元に戻すのは、大人でも大変なこと。
ましてや中学生に自己管理を徹底しなさい!なんて厳しすぎる話です。
キャリコでは、勉強に対するモチベーションのコントロールに重点を置いております。
気持ちが前を向けば、自然と筆も進むもの。
その先に学力の向上があると考えています。
テスト前に詰め込むだけの勉強では、入試なんて到底かないません。
その子に定着したやる気、そこから身に着けた学力こそが真の力になります。
モチベーションを上げつつ、わからないところは質問して解決する。
復習してひとりでできる楽しさを感じると、もっと解きたくなる。
「もっともっと!」の積み重ねで、自分自身の力が上がっていきます。
キャリコは本番で出せるお子様の自力を育てます。