学習塾キャリコ

Chillってのはこういうことです。

只今お昼の14:30。

日差しが温かくて、暖房を入れずとも仕事ができております。

我が家のサメもこの表情です。

かわいいは正義!どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

若者はいつでも流行の最先端にいます。

今では大人も使うようになった「映える(ばえる)」という言葉や、もっと昔に出てきた「ヤバい」なんかも、ティーン世代の子どもたちから生まれた言葉です。

そんな若者たちがここ数年使うようになった言葉に、

【Chill(チル)】

というものがあります。

通常では「寒い」「冷たい」などの使い方をするのですが、スラングとしての【Chill】は

「落ち着くー♪」

みたいな、リラックスする的な使い方です。

元々はけっこう昔のHIPHOP文化からきている「Chill」ですが、僕が最近知った使い方には

「楽しもうぜ!」

というのもあるそうです。

もちろんスラングなんて受験勉強に必要ないです(笑)

しかし知識の一つとしてもっておくと、新たな楽しみのひとつになるかもしれないですね♪

【Chill】の方法は人それぞれですが、僕の【Chill】法は、

「タヌキとキツネ」です!

森の動物たちの日常が描かれており文字もほとんどない絵本のようなマンガです♪

「疲れた時に読んでいいよ」

と受験生に貸していたのですが、

「お母さんまでハマって、家用に全巻買いました!」

という家庭も出てくるほどの【Chill】さでございます(笑)

目標に向かってガツガツ進んでいくことも大切ですが、疲れたら一休みすることも同様に大切です。

休憩の方が多くなったらダメですよ!(笑)

適度に【Chill】なキャリコを今後もよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA