学習塾キャリコ

生徒さん「先生って子ども来るまで何してるんですか?」

バレンタインデーで保護者さま方から色々いただきましたー♪

猫のマカロン!

かわいいー♪

チョコ系の洋菓子がいっぱい入ったやつー♪

半分はパートナーに取られました、、、

どれも美味しかったですー♪

保護者さま方、本当にありがとうございました♪

いやー、太っちゃうなー!でも仕方ないなー!

幸せ太り真っ最中♪どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

子どもたちからたまーに、

「先生って子どもが来るまで何してるんですか?」

という質問をされます。

「何してると思う-?」

なんて聞くと、

「遊びに行ってる」

「ゲームしてる」

「youtube見てる」

などなど、いろんな意見をもらえます。

うんうん、基本的に遊んでるように見えてるようです(笑)

たしかに子どもたちからすれば、

「塾が始まるのは自分たちが来てから。それからが仕事。」

というふうに思ってしまいますよね♪

実際には子どもたちが来る前に、

事務仕事・清掃・教材作り・生徒の指導プランの作成・講習の案内の作成

などなど、しなくてはいけないことがたくさんあるのです。

定期テストの1ヶ月前には教材作りが終わってなきゃいけませんし、講習の案内などは2ヶ月前から作成しはじめます。

使う教材なんかの選定もしなくちゃなので、サンプルを取り寄せたり、教材屋さんにお話を聞いたりと、意外と前倒しでたくさんの仕事があります。

そんなのを子どもたちに話すと、意外と驚いてくれます(笑)

生徒さん「先生も大変なんだね-」

そう、意外と大変なんです。

(ぶっちゃけ暇なときもあるけどね、、、)

そんな流れから、

僕「大人になって仕事をするとき、自分の思ってる仕事内容だけじゃないことがたくさんあるんだよ」

僕「めんどくさいこともいっぱいしなくちゃいけないし、したくないこともしなくちゃいけない」

僕「それが仕事をするってことなんよ」

僕「パパ・ママもそうやってがんばって、お金を稼いできてくれてるんよね」

僕「お金って大事に使わなんよな♪」

子どもたち「たしかにー」

勉強だけができる大人になっても、おもしろくありません。

お金の大切さや他人への感謝の気持ち・思いやれる心を持った素敵な子どもたちになれるよう、僕もお手伝いさせていただきます♪

雑談もある学習塾、キャリコを今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA