学習塾キャリコ

GENKAN DE SIKI

先日(お菓子の)すずめの卵をあげた生徒さんから、

「先生!すずめの卵のお礼です!」

いや!価値が違いすぎやろ!(笑)

僕「いやいや!こっちの方が高いって!自分で食べな?」

生徒さん「大丈夫です!クレーンゲームでとったやつだから!1回で2個とれました!」

マジかよすげぇ。

僕はクレーンゲームが超絶下手なので、その時点で尊敬の眼差しです。

生徒さん「子ども用に簡単にとれるのがあるんですよ!」

ふむふむ、良いこと聞いたぞ。

ということで、休日にゲームセンターに行ってきました。

たしかにクレーンゲーム機に【とりやすい!】みたいなこと書いてあるぞー。

よし、やるぞ!

300円でこれだけとれました!

玄関のディスプレイ用に1つ欲しかったのです!

やったぜ!

1つでよかったんですが、取れたものはしょうがない。

とりあえず塾部屋に置いておこう♪(机の上にポイっとな)

そして次の日。

机の上に置いているのを忘れていた僕は、これを見て ビクっ!!!と(笑)

マジでゴキブリかなんかが机の上にいるんかとおもいました、、、

黒い虫、心臓に悪い説。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ということでカブトムシをとりたかった理由がこちら!

玄関に置いてある季節の花に合わせたかったから!

キャリコでは季節ごとに花を変えるようにしています。

5~6月は、

\ ア ジ サ イ /

3~4月は

\ サ ク ラ /

造花ではありますが、季節のものがあるっていいものですよね♪

最近では季節の流れが不安定な日本ですが、【四季】という文化を楽しんでいこうとおもいます♪

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA