今年も春期講習の季節がやってきました!
春期講習における重要なことは、【この1年の総復習を行うこと】に尽きると思います。
その学年で習ったことは、次年度も当たり前のように使われます。
「もう勉強したんだし、知ってて当然だよね?」
そんな勢いで教科書には出てきますし、テストにだって出てきます。
「いやー、そこ授業中寝てたからちゃんと聞いてなかったんすよね(笑)」
なんて言ったところで誰もイチから教えてくれはしません。
上の場合は自業自得で片付けてしまえば良いのですが、インフルやコロナで出席停止だったところでさえ、教えてもらえずに進んでいきます。
塾でもこういう子は多くて、
「インフルで休んでたところの授業してください」
という質問?相談はちょくちょく起きます。
学校ではなかなか対応が難しい部分は、塾でどうにかしちゃいましょう!
春期講習ではその学年の総復習をしていきますが、お子さんによっては
「〇〇の単元は問題ないけど、△△のところはさっぱりわからん、、、」
なんてこともありますよね。
そんな場合はそこの単元にポイントを絞って勉強することもできるので、この機会にしっかり復習しちゃいましょう!
また、今年のキャリコでは
【新中2・3年対象 英語特訓コース】
を設けました!
キャリコはお勉強が苦手な子向けの塾としてやっていますが、やはり勉強が苦手な子は英語がとことん苦手です。
英語だけはどうしても以前の単元を復習するチャンスが少ないですし、置いてけぼりを食らった瞬間から間に合わなくなっていきます。
また、英語が苦手な子は【単語・文法を覚えていない】ことが多いです。
覚えなくちゃいけないことをそもそも覚えていないので、英語を受け入れるキャパがない状態なんです。
じゃあ自学でどうにかできるかと言ったら、これがまた難しい。
【何を覚えなくちゃいけなくて、何をしなくちゃいけない】というのがわからないから、めちゃくちゃ大変なんですね。
そういった子向けに、今年は【英語特訓コース】を実験的に設けてみました。
中学英語の基礎から一斉指導形式で教えていき、しっかり基本をマスターさせるコースになる予定です。
ただ、他の曜日には他の学年の一斉指導がありますので、振替授業はできません。
可能な限り休まずに受けていただくこととなります。
家庭の用事とかいろいろあるかとは思いますが、この点だけはご注意いただければと思います。
ちなみに、【英語特訓コース】と【通常コース】のダブル受講も可能です。
その際には【英語特訓コース】の受講料と【通常コースの数学のテキスト代】がかかりますのでご注意ください。
塾でしっかり英語を勉強して家でもしっかり復習する。
今のうちに英語苦手を克服しちゃいましょう!
ちなみに、、、
中3になってからでは、時間の都合上 英語の点数をガッツリ上げていくのはかなりハードルが高いです。
5教科全ての勉強をしなくてはいけませんからね。
「やばい、英語だけ全然点が上がらない、、、」
こうなる子はほぼほぼ中2までの英語をないがしろにしてきた子たちです。
そうならないよう、早め早めに対策をしておきましょう!
あ、それと今回の春期講習における講習生の募集枠は、
新小4・5年:各2名ずつ
新中3生:3名
となっております。
現中3生が抜けた分 新中3生の座席が空きますので、早い時期から募集を再開させていただきます!
春期講習のお申し込み期限は
塾生の方:3/8(金)
講習生の方:3/13(水)
までとなっております。
選択順となりますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせください♪
今後もどうぞよろしくお願いいたします!