2025年の春期講習の募集を開始いたしました!
今年は新たに
【特訓コース】
を新設いたしました!
こちらのコースでは、
「苦手な教科や単元があるけど、講習のテキストだけじゃマスターできない、、、」
「もっとこの単元のレベルを上げたい!」
など、各々のレベルをアップさせるコースになります。
学年も終わり、次の学年になることでウキウキな季節ですが、勉強面で言えばとてもうわつきやすい時期でもある春休み。
勉強に意識を向けることで新学期の勉強にも身が入りやすくなりますし、なにより周りの子よりも好条件でのスタートが切れます。
また、新中3生たちは受験の年。
「部活も最後まで頑張らせたいし、勉強は中体連終わってからでいいかな?」
「受験は夏が勝負って言うし、夏期講習から勉強始めればいいでしょ?」
周りの子と同じスタートラインに立つ必要なんて微塵もありません。
少しでも前に、ちょっとでも有利に勉強を進めることこそ、受験で勝利する条件になります。
私立奨学・専願入試まで残り10ヶ月。
最初の受験までもう1年もありません。
そのうちの4~7月の4ヶ月をムダにするというのは、勉強機会の約半分を捨てるということ。
3月の公立後期が本命だとしても、残り12ヶ月のうちの1/3を捨てることとなります。
リカバーしようにも、日々の学校や塾がある中で完全に取り返すのは不可能と言えるでしょう。
お子さまにもよりますが、ほとんどの子の場合、基礎・基本がまだまだ定着していないことが多いのが現状。
合志市近辺の中学校レベルで言うと、定期テストで170点を超えられなければ基礎・基本が身についているとは言えません。
過去に書いた記事ですが、ぜひご覧ください。
【偏差値を50にするのに、定期テストで何点取ればいいのでしょう?】
僕ら塾の先生たちが少しでも早く勉強を始めるようにいうのは、こういった理由があるからなんです。
春期講習って意外と重要な位置づけにあるんですね。
現在キャリコでは、
新小4生:2名
新小5生:2名
新小6生:3名
新中3生:5名
の募集を行っております!
新小5生以上のお子さんであれば2月のうちから体験授業も行えますので、ご興味がありましたらぜひお問いあわせいただければと思います!
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪