学習塾キャリコ

新年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

今年もキャリコをどうぞよろしくお願い申し上げます!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

昨年のお話ですが、修学旅行から帰ってきた西南中生たちからお土産をいただきました♪

みんな本当にありがとー!

以前他の生徒さんからネコのクッキーをいただいたことがありまして。

そのときは三毛猫柄の箱だったのです。

今回いただいたのは京都仕様の特別パッケージ!

すっごいかわいいですね♪

生徒さん「3種類あったんですけど、これが一番、、、だったので♪」

僕「一番、、、かわいかったやつってこと?」

生徒さん「いや、、、一番売れてたやつです(笑)」

とにかく一番を選んでくれたことに嬉しさが込み上げてきますね♪

また、お守りを買ってきてくれた生徒さんは、

「先生には交通安全の、彼女さんには健康のやつです!」

と、パートナーの分まで買ってきてくれました!

ちょっと前まで入院していたので、それを覚えていてくれたのですね!

もう優しさが有頂天ボーイな生徒さんです♪

そしてTHE京都というお団子を買ってきてくれた生徒さん♪

「試食して一番うまかったやつ買ってきました!」

そういう選び方が間違いないやつ見つけるコツだよね♪

ほんとみんなありがとねー♪

1年後の受験に向けてビシバシ鍛えていくかんね!

容赦ねぇ、容赦ねぇ。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

キャリコではクリスマスにはお菓子のくじ引きを、新年1発目にはお年玉をと決めています。

昨年は奮発しすぎて図書カードが当たるくじとかやったのですが、今年はクリスマスのお菓子にお金をかけすぎたので、、、

そのかわり、めっちゃテンション上がりそうなブツを用意しました。

それがこちら。

札束!

12月某日、大きな荷物を背負ったおばあさんが交通量の多い道路を渡れずにいたのでエスコートしてあげたら、まさかの石油王でして。

「優しいおじさんにお礼だよ」と38億円くらいもらいました。

とりあえず子どもたちにあげることにしましょう。

どうやらドバイでは100万円札というのが流通しているらしく、これが100枚帯で巻かれています。

ということは1束1億円。

これでみんな億万長者だぜ☆

そういえば子どもの頃、漫画雑誌のうしろのページに札束風呂に入ってる広告載っていましたよね。

ブレスレットとか買ったら強運が訪れるみたいなやつです。

あれ、一体何人の人が買ったのでしょうか。

まぁとにかく。

子どもたちが喜んでくれたら良しとします♪

「塾なのに塾っぽくないよね」

と、子どもたちからも保護者さまからもたまーに言われます。

でもですね、これには理由がありまして。

塾って勉強する場所じゃないですか。

勉強って大抵の場合、楽しくないじゃないですか。

ということは世界で一番つまらない空間になる可能性を秘めているとおもうんです。

受験が差し迫った中3生とかならいいのかもしれませんが、小学生や中1・2生で勉強に本腰がまだ入ってない子たちからすれば、やっぱ少しでも楽しく勉強できる環境が良いとおもうんです。

僕が小学生の頃通ってた英会話スクールは、授業の最後に必ずビンゴゲームがありました。

授業ももちろん楽しかったのですが、やはり最後のビンゴゲームは格別な楽しさがありまして。

僕自身、毎週の英会話スクールが楽しみだったんですよね。

この歳になっても覚えてるくらいです。

【勉強の火】が灯っていない子でも楽しく学んで成長できる塾。

キャリコはそんな塾でありたいと思います♪

そんなキャリコを、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA