昨日は高校私立受験。
くたくたになってるだろうと思い、
「明日は休んでいーよ♪」
といっていました。
おそらく誰も来ないだろうなぁ、と思いながら仕事に没頭していると、、、
生徒さん「こんちゃっ!(超大声)」
マジで背骨折れるかと思うくらいビクッ!!!ってなりました(笑)
その後いつもどおり塾に来る他の中3生も。
どうやら入試問題のわからなかったところを質問したかったそうで。
成長したなぁ♪
こういうのがあるから、塾の先生は楽しい♪どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今の子どもたちの娯楽は【スマホ・ゲーム・マンガ】に偏ってると思います。
【スマホ・ゲーム・マンガ】と聞くと、勉強させたい大人としては遠ざけさせたい気持ちがありますよね。
しかし中にはいいことだってあります。
それは、
「名言に出会うこと」
です。
最近出会ったマンガで「これいいな」と思った言葉は、
「今の自分を守ろうとする者に成長はない。敗北から学び、取り入れなければ成長は起こらない。」
というフレーズです。
インスタ用にちょっと付け加えた部分もありますが、まぁだいたいこんな感じのことを言っていました。

「今の自分」の生活って快適ですよね。
毎日部活で楽しんで、スマホさわってゲームやマンガ読んで。
でももし頭の中で「成績上げたいな、、、」と少しでも思うのであれば、「今の自分」の生活は捨てなくてはいけません。
そして成長のために必要なスパイスは【敗北】です。
【敗北】には自分の何がダメで結果が出なかったのか、何を変えれば成長できるのかのヒントがてんこ盛りです。
逆に言えば、【敗北】すること、【恥】をかくことから逃げてるうちは成長はできないということです。
大人になっての【恥】は、時に目も当てられない様なことがありますが、子どものうちなら笑って済ませられることも多いでしょう。
【恥】を恐れず成長していってほしいものですね♪
勉強で【恥】をかいたなら僕が全力でサポートし、次は【勝利】にできるよう指導いたします!
ワリとスポ根なキャリコを今後もどうぞよろしくお願いいたします♪