先週末、合志市の中学校では卒業式が行われました。
僕も朝からインスタ用に中3たちのいい感じな写真探し。
ちょこっと編集して、、、と。

インスタ用画像の完成ー♪
これを作りながら、
「いろいろあったけど、みんな無事卒業できてよかったなぁ♪」
なんて考えていました。
独立して初めての卒業生。
僕が頑張ってこれたのも、彼らも一緒に頑張ってくれたからだと感じます。
うーん、泣きそう。
その後、保護者さまからLINEが。

卒業式後の写真を送ってくださいました♪
ありがとうございますー!
もう、感極まりそうです!
涙腺水道局から高額請求。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんな卒業式があったあと、昨日が公立後期の合格発表日でした!
ぶっちゃけ子どもたちに勉強を教えてきて、
「これだけレベル上がったから、この高校合格するやろ」
というのは感覚的にわかります。
今までの教え子と照らし合わせて考えていくと、
「〇〇高校を合格あの子がこれくらいの成績やったしなぁ」
みたいな感じで。
もちろん模試で判定も出しますしね。
とはいえ、勝負は最後までどうなるかわかりません。
倍率が想像以上に上がっていたこともあって、合格発表まで不安がる子どもたち。
「大丈夫やって!絶対合格しとるわ!」
と声掛けをしても、僕自身、
「(もしもがあったらどうしよう、、、)」
という不安もゼロではありません。
子どもたち同様、影では僕もソワソワしておりました。
そして合格発表の朝。
合格者一覧表から、事前に子どもたちから聞いていた受験番号を探すと、、、
無事合格していました!
ぃやっふぅぅぅぅぅぅぅぅ!
おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
彼らの努力が実った瞬間でした!
本当におめでとう!
最高だぜみんな!

今回さらに嬉しかったのは、誰一人として不合格にならなかったことです。
滑り止めの私立含め、全戦全勝な子どもたち。
最高かよおまえら!
無敗のキャリコ軍、ここに誕生です!
彼らが腹くくって頑張ってくれたこと、諦めずに勉強を続けてくれたことがこれにつながったんだと思います♪
この受験勉強で培った経験を、高校生活でも活かしていってもらいたいですね♪
ちなみに、、、
彼らは今、高校数学と英語の先取りをしております!
「受験終わったから塾行かずに遊びまくる!」
なんてこと考えずに、しっかり勉強を続けているんです。
もうマジで成長、、、これには関羽も感無量。
彼らの高校生活が最高になるよう、僕も全力でお祈りいたしますね♪
卒塾まで残り半月、一緒にがんばっていこー!
今後もどうぞよろしくお願いします♪