さむさむさむさむさm、、、
もう寒すぎてハミガキが苦痛です。
リステリンを使っているのですが、洗面所の気温が低すぎてリステリンがキンキンに冷えてるんです、、、
不定期に知覚過敏が発生する僕ですが、それが今まさに発動中。
キンキンのリステリンが僕の歯に襲いかかります、、、!
第2波にはハミガキ粉が待ち構えており、歯につけた瞬間、
【びきぃぃぃぃ!】
と鋭い刺激を与え始めます、、、
はぁぁぁ、痛いよう、、、
リステリンとハミガキ粉、温めようかな、、、どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
実は先週からお問い合わせのご連絡を頂いておりまして、先週末から今週にかけて面談を実施させていただいております!
なんとお問い合わせ数4件!
今時点ですと、1月からの体験のお申し込みが2名、冬期講習のお申し込みが3名!
もう少し増えそうな予感です♪
じつは先週に【1日体験会】を実施しておりまして、この体験で気に入っていただけたら本体験をいかがですかー?という感じでした。
ありがたいことに体験会に来てくださった3名の方から、本体験のお申し込みをしていただいているという形です♪
本当にありがとうございます♪
そしてその体験会のお話をお友達の方にしていただいたみたいで、さらにもうひとり1日体験を今週される予定となっております♪
さらにありがたいことに、体験を申し込んでいただいたご家庭のご兄弟まで冬期講習を申し込んで頂いたという形です♪
嬉しすぎて涙出そう、、、感謝です!
また、塾生のご兄弟も冬期講習に参加してくれるということで、現段階で5人の新しい子どもたちがキャリコに仲間入りとなりました!
明日の体験会、保護者面談で参加してくれるお子さんが増えるかもしれません♪

(指導風景のイメージです)
体験会を終えた保護者さまたちから言っていただけたのは、
「「とても分かりやすく教えてもらえた」と子どもが言ってましたー♪」
というフレーズ。
これはキャリコのモットーとして掲げている、
【子どもたちそれぞれの性格に寄り添った指導をする塾でありたい。】
というのを、ちゃんと実践できているというふうに思っていいのでしょう!いいんですよね?、、、多分。
授業を進めるだけなら、学生でも初心者でも誰でもできます。
しかし、その子その子にあった指導というのは、その子個人をしっかり見ていないとできないものであると僕は思っています。
今まで僕が得てきた経験や、指導のベースにある「その子にあった指導法」を今実践できているのは、今まで僕を指導してくれた方々のおかげですし、僕と一緒に勉強をしてくれた子どもたちのおかげでしょう。
いい人たちに恵まれた結果が、今の形になっているんだとおもいます♪
僕も僕と接する人たちに【価値】を与えることができるよう、これからも精一杯頑張っていこうと思います!
冬期講習直前のキャリコを、今後もどうぞよろしくお願いいたします♪