あっつーい、、、夏の足音が聞こえるぅ、、、
そういえばyoutubeでよくお料理のチャンネルを見ます。
そこのチャンネルのお兄さんが、
「そうめんは安物を絶対買わないでください!揖保乃糸まで高級なのじゃなくていいですが、味が全然違うので必ずワンランク上のものを買いましょう!」
と言ってました。
揖保乃糸とか食ったことないわ。
冷静に考えたら、CM流せるほど売れてるそうめんって何者なんでしょう?
きっとすごくおいしいんだろうなぁ。
揖保乃糸の絶対的王者感すごい。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先日(5/21)、ふとgoogleビジネスの管理画面を開いたら、

えっ、、、閲覧数6833!?
開業チラシを入れた頃で900件くらいだったのに、いったい何が、、、
(ちなみに最後見たのは3月末くらいに400件程度だったので、悲しくなり見るのをやめてました(泣))
ちょっと怖くなったので調べてみることに。
すると、どうやら閲覧数はgoogleマップ上に表示された回数が反映されるとのこと。
別に誰かがキャリコを調べた回数ではないみたい。
たしかに近くのお店調べたり、カーナビとして使っていれば画面上に出てきますもんね。
ちょっと安心、ちょっと残念。
1/3の純情な感情は空回り、です。
ちなみに今現在は、

めっちゃ増えとる!
やっぱ怖い!
自分の知らないところで何かが起きてるのって、めっちゃ怖いですね、、、
これはあれか、ブログが炎上してるとかバズってる的なあれか!?
と思いブログの管理画面を開いてみたら、安定の1ケタ閲覧数。
うん、、わかってた、、、わかってたよ。
有名人のブログじゃないからね、、、大人気な塾でもないからね、、、
でも軽く、、、しゅん⤵ってなったです。
自分ちの敷地でサイドミラー軽くこすっちゃったくらいのへこみ具合、、、
しかしなんでこの数字になってるんだろう、、、
謎は深まるばかりです、、、
まあいいか!
googleビジネスの謎は解けませんでしたが、勉強の謎はキャリコにお任せください!
誠心誠意、ご指導いたします♪
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪