学習塾キャリコ

人生ってどこで変わるかわからんもんです

光の森から少し離れたところに喫茶店ピノキオってお店があるんです。

なんかレトロな雰囲気で、ちょっと興味があったので行ってみたのですが、まさかの定休日。

仕方ないので前川珈琲店にでも行こうとなり行ってきたのですが、

まさかの違う店になっていました。

その名も「光の森珈琲」

しかも昨日オープンしたばかりのようです。

すっごいタイミング。

おしゃーなホットサンドとコーヒーを頼んでお会計。

帰り際にチケットを貰ったのですが、コーヒー3杯無料券!

太っ腹すぎるじゃんね!

また行こう、いつか行こう。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

なんで休みの日に喫茶店に行ったのか。

それは前の教え子から連絡がきたからなのです♪

なんか悩みがあるみたいで、

「ほな飯でもいくか!」

ということで4年ぶりの再開です。

話するときは静かなところがいいですもんね。

なのでカフェなのです。

近況報告から積もる話までいっぱいしてきました♪

「いろいろ大変なことがあったんやなぁ、、、」

と、話を聞きながらおもいつつ、

「あの頃よりも成長したなぁ♪」

なんて感慨深くなりました♪

ものすごく印象に残る子だったので、昔と今のギャップにノスタルジー。

元気な子でもあったこの子。

突然あごに大きな絆創膏貼って塾に来たときに、

僕「それどうしたん!?」

教え子「先生聞いて!コケてあご切った!」

女子の顔に大きな絆創膏。

しかもあご切るとか、、、

手をつかずになぜあごから落ちたのか。

コケる瞬間を想像したら、爆笑してしまいました(笑)

教え子「ちょっと!笑わんで!最っ低!」

なんて怒られましたね(笑)

そんな明るい子でしたが、進路指導のときにはものすごく悩んでいて、

「もうわからん。先生が決めたとこに行く」

と、投げやりになることも。

そして卒業後の話を聞いていたら、高校2年のときに中退、通信高校に行き今は保育の専門学校に通っているとのこと。

精神的な部分で学校に行きたくても行けないという日々を過ごしたようです。

大変やったんやなぁ。

しかし、今の専門学校には自分で決めて奨学金をもらいながら通っており、来年には就職とのこと。

ちゃんと自分の進路を自分で決めて行動してるんだなぁ♪と、嬉しくなりました♪

就職したい職場のビジョンもしっかり持っていて、成長した姿を見ることができました♪

そんな教え子の話を聞いてたら、

教え子「なにー?めっちゃニコニコして!?」

僕「いやー、ほんと成長したなぁって♪なんか嬉しいわぁ♪」

教え子「ウケる(笑)先生マジで変わらんね(笑)」

僕「おっさんになると、そう簡単に変わらんもんです(笑)」

僕「ほんと、〇〇さんが立派な大人になってめっちゃ嬉しいわ♪」

教え子「言ってることが近所のおじさんみたい(笑)」

と、笑われてしまいました(笑)

そんなこんなで気づけば3時間以上話していました!

前の教え子たちが連絡をくれ成長した姿を見せてくれると、この仕事のおもしろさというか、やりがいというか、そんなものをたくさん感じることができます♪

今教えてる子たちも、いつかはこのように遊びに来てくれると嬉しいなと思っちゃいますね♪

人生ってどこで分岐点がくるか、誰にもわかりません。

その分岐点がきたときに、自分の意志でルートを決められる人間になれるよう、僕も勉強だけでなくいろいろな話を子どもたちに聞かせようとあらためて思いました♪

みんないっぱい成長しろよー♪

今後もどうぞよろしくお願いします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA