学習塾キャリコ

テストおつかれさまでした!

今週は西南中、西中で後期中間テストが実施されていました。

本来キャリコは日・月はお休みにしているのですが、

「家だと集中できない!塾のほうが集中できる!」

「わからんとこ絶対出てくるから、質問しに行けるよう開けてください!」

んなぁぁぁ!しゃーない!

そこまで言うんなら開けたるわ!

頼られるの、悪い気はしない(照れ)

なんとちょろい先生だこと。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ということで、休日返上で塾を開けていた日・月。

強制するのも面倒なので、自主参加という形にしておきました。

強制にしたところで、来る気ない人は何かしら言い訳して来ませんし、いやいや勉強したところで何も身につきませんからね。

んで、勉強への意識がどんどん高まっている中3生たちは、当たり前のごとく全員参加。

「前回の前期期末のときは、勉強しに来たの中3だけだったなぁ」

なんて思っていたら、今回はなんと中1が全員参加、中2は1名参加という結果でした!

しかもしっかり質問したり課題に取り組んだりして、いいモチベだなぁという感じです!

いいよいいよー♪

まだテスト結果はわからないし、この勉強会に来たからといって大幅に成績が上がるわけではありません。

ですが、こういう機会を逃さない気持ちや、

「戦わなくちゃいけない!逃げちゃいけない!」

と感じ行動できる精神は、今後必ず良い結果につながっていきます。

勉強というのは、【来る者拒まず、去るもの追わず】な存在です。

必死で取り組む人には結果が数字としてついてきますし、逃げた人の数字は絶対に上がることはありません。

勉強してるフリをしていても、数字は正直ですもんね。

君たちの頑張りが数字として現れることを楽しみにしてるよー♪

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA