本日のお土産自慢コーナー!

グリーンランドのお土産!
ありがとうありがとう!
僕「これに乗ってきたん?」
生徒さん「いや、乗ってないっす(笑)」
いや乗ってないんかいっ!(笑)
そしてお次は

パン!
ふっくらもちもちうますぎ食パン!
もうこれはあれだ、革命だ!
どうもありがとうございました!
そして一緒にアイスも差し入れしていただきました♪
アイスは休憩時間に子どもたちと美味しくいただきましたー♪
さあ、夏期講習2週目、はっじまっるよー!
早起きがつらいぜ。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
次のニュースです。
合志市にある学習塾キャリコで夏期講習が始まりました。

夏の恒例行事である夏期講習。
子どもたちは朝早くから塾へ通い、勉強に熱を入れているようです。
また、中学3年生は勝負の夏。
それぞれの目指す志望校への合格に向けて、一生懸命勉強を頑張っていました。
ある生徒にお話を聞いたところ、
「いっぱい勉強して偏差値10上げて北高に行きたいです!」
と、この夏に勝負をかけていると語っていました。
受験生にとって、夏は分岐点。
悔いの残らぬよう、ぜひとも頑張ってほしいところですね。
あっ!ここで緊急ニュースです!
緊急ニュースが入ってきました!
ツバメが今年2度目の出産をしました。

学習塾キャリコの敷地内にて、ツバメが今年2度目の出産をしたそうです。
例年5月前半からヒナたちを育てているツバメさんですが、今年はなんと2度目の出産を行いました。
第一発見者の住人によると、
生徒さんの鳥を模した筆箱を見ていたらツバメが恋しくなり、ふと空になった巣を見ていたら、
「ん?なにか動いてね?」
と思い確認したところ、中に産まれて数日のヒナがいたそうです。

専門家によりますと、
「ツバメが同じ巣に2回出産することはある。場合によっては、昨年出産した親鳥が今年も出産し、昨年生まれた子どもがここへ戻ってきて出産した可能性もある」
とのことです。
住人は、
「まさか2回出産するとは思わなかった。今年は10年に一度の猛暑と言われているが、暑さに負けずスクスク成長していってほしい」
と話していました。
また、ツバメが恋しくなったとされる筆箱の写真はこちらです。

以上、キャリコニュースでした。
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪