学習塾キャリコ

キャリコ、開業前準備⑨

昨晩とうとう逃げていたある仕事に着手しました。

その仕事とは、、、

【領収書の入力・整理】

僕の中でダントツにしたくない仕事だったので今までスルーしていたのですが、

「ぼちぼちしとかないと、本当の地獄に突入するかも」

と思い始めたので、、、

なれない作業というのもあって、結果的に2時間弱かかってしまいました、、、

しかし!おかげで今日はすがすがしい気持ちです!

気分はもう新年!こんにちは、学習塾キャリコの釘山です!

昨日は防犯カメラのことを書きました。

これからは備品編に入っていこうかなって思います。

今日の備品紹介はこちら!

プリンター!

今まで業務用の大きいのしか使ったことがなかったのですが、業務用ゆえ金額もえらいことに、、、(軽トラの新車が買えるくらい)

リースも考えましたが、生徒の少ないうちから毎月数万円かかるのもしんどい。

しかし家庭用のは印刷速度が遅くて話にならない。

といろいろ考え調べた結果、これにたどり着きました!

家庭用のより印刷速度が速く、値段も4万弱と優秀!

昨日も通販で買ったものの領収書の印刷をしていましたが、あっという間に印刷してくれます!

子どもたちのプリントを印刷する際にも大活躍してくれそうです!

そして一番うれしい機能が「wi-fi連動」ということ。

これのおかげでパソコンとケーブルをつながなくても印刷してくれます。

つまり家のどこにいても印刷をしてくれる!

なので昨日は暖房のきいているリビングから無線で飛ばして印刷していました!

ほんと便利!

しかしネックなことも。

ちょっと重いんです。

まあ見た感じ大きいですしね。

そして設置場所。

いい感じの場所がこの【仏壇置き場】?くらいしかなったのですが、いかんせん高さが合わない。

なのでこれ用に台を自作しました!

真ん中に足を追加したので、重さ対策もばっちり!

高さもドンピシャになったので腰にやさしくなりました(笑)

生徒が増えて、いつかこのプリンターがお役御免になる日を願っていこうとおもいます♪

今後もよろしくお願いいたします!

コメントを残す

*

CAPTCHA