日曜日にふらっと天草までドライブに行ってきました。
天気がいいとドライブに行きたくなりますよね♪
今回は三角方面から回っていったのですが、道の駅に何やら珍しい車両が。

オープントップバス!
イギリス観光などでおなじみのバスですね♪
中を見ることもできました!


そして階段を上がっていくと、、、

開放感すげー!
そして個人的に興味を持ったのが、

運転席とエンジンのレイアウト。
今の大型バスはだいたい後部にエンジンを積んでいるのですが、これはなんとフロントにあるんです!
しかもこんな特殊な配置で!
すげー♪
なかなか見ることのできない車両を見れてテンションあがりました♪
そしてその後は、

海!
知らない人が写ってしまったので消しゴムマジックで消そうかと思ったのですが、有料オプションなのであきらめました。

1年ぶりの海。
たまにはいいものですね♪
僕はベースが陰キャなので、夏に海に行くことがありません。
暑いし人が多いし。
そんな陰キャはこの時期にいくのがベストなのです(笑)
リフレッシュしたので、今週もお仕事頑張っていきましょう!
地獄のテスト対策はっじまっるよー!どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今週からキャリコではテスト対策期間に入りました。
テストまでもう2週間ですからね。
先週のうちから子どもたちには
「学校のワークを最低でも学校で進んでいるところまで終わらせなさい!」
と伝えておりました。
2週間前からやるのが普通だと思いがちですが、そこからやっても遅いのです。
2週間前には学校のワークを終わっていて、塾からの課題を進める。
これが当たり前でできていた子たちは、やはり成績上位の子が多かったです。
周りの子と同じことやっていても、今までの自分と何も変わりませんからね。
「自分らは成績上位者じゃないから、そんなできないっす」
そう思ってる時点で負けてます。
今までの自分より少しでも上に行きたいのであれば、やることは1つです。
【今までより早く・多く勉強すること】
答えはシンプルですよね。
言い方は悪いですが、バカ正直にこちらの指示を100で聞いてくれる子ほど成績は上がっていきます。
今回のテストに向けて散々煽ってきたので、モチベの高い生徒もちょいちょい潜んでおります(笑)
昨日ある生徒に、
「今回のテストさー、何点くらい取れると思う?」
と、聞いたところ、
「そうっすね、今回は(数学で)40点はいきたいっす!」
と言ってる子もいました♪
もしかしたら周りから、
「いや(笑)お前じゃ無理だろ(笑)」
なんて笑われることもあるかもしれません。
今まではそんな成績の子でしたしね。
しかしこの子もできることがかなり増えてきた子のひとり。
「できるできないじゃねぇ、やれ」
の精神の元、叩き上げられた1人です。
人間なんでもやってしまえばできるものです。
できるようになるまで練習すれば、ですね。
できるかできないか怪しいのに練習をやめるからできないままなのです。
このテスト期間で子どもたちの練度を上げて、高得点を目指してもらおうと思います!
残り2週間、頑張っていくぞ―!
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪