先日実家に帰省した際にお守りをもらいました!

阿蘇神社のお守りだそうで。
車に乗せとこう!
無事故、無違反、おもいやり。どうも、学習塾キャリコの釘山です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
勉強には様々なやり方がありますが、科学的に効果が実証されている方法がいくつもあります。
その中で有名なのが、【忘却曲線】ではないでしょうか。
エビングハウスさんが発見したものですが、
「人間ってすぐ忘れるよね、、、なんでやろ?」
「そうだ!どれくらいで忘れていくのか調べてみよっと!」
多分こんな感じで研究を始めたと思います(笑)
で、肝心の内容はというと、
・100%覚えた状態から1時間立つと、もう半分忘れてる!
・さらに1日たつと75%忘れてる!
ヤバいですね。こんなんじゃどんだけ覚えても絶望ものです、、、
1日たつと、その日暗記したものの1/4しか覚えてないんです。
しかし、その後の記憶の流出はとても緩やかになって、その後も20%くらいはちゃんと覚えてるんですって。
じゃあこれを利用して、
・暗記した翌日に再テストをする。
・忘れていたものだけピックアップし、さらに翌日再テストする。
理論上は4、5日で完璧に覚えられるんですが、実際は2,3日もあれば完璧に覚えてます。
以前の塾生で実証済みです(笑)
こうして定着した知識は通常より抜けづらくなるので、成績アップ、そして受験に有利となります!
そしてさらに効果を上げたければ、暗記物は夜にしましょう!
そして再テストを朝に行います。
そこで抜けていた知識はその日の夜に再暗記。
これが科学的にコスパのいい暗記方法になります。

これには多少の根性論も必要になってきます。
根性論と科学的な方法を組み合わせると、恐ろしいほど効率が上がり学力がすごく上昇するんです。
慣れるまでは大変でしょうが、慣れてしまえばぐんぐん成績が伸びていきます。
騙されたと思ってお子さんにやらせてみましょう!
「うちの子にはそんな根性ないわぁ、、、」
なんて保護者様はキャリコにご相談ください。
ニコニコしながら悪魔のような宿題をお子様にお出しいたします(笑)
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪