学習塾キャリコ

どこかでひろった知識がいつか活きるかもね

花壇の草取りをしていたら、

\ お ん ぶ バ ッ タ /

見たの小学生以来かもしれません。

背中に我が子を乗せて一緒にいる姿、可愛らしいですよね♪

まぁ、虫嫌いですけど。

なんで子どもをおんぶしているのか、気になったので調べてみたら、、、

おんぶされているのはまさかのオスでした。

大きいほうがメスで小さいほうがオス。

まさかのカップルだったのです。

自然界ってすげぇなぁ。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

そんな話を子どもたちにしましたら、まさかの知っていたという事実!

知らないのは僕だけだったのです、、、

けど、どこで知ったかは覚えていないとのこと。

雑学ってそんなものかもしれないですね。

どこかで誰かに教わったことが記憶に残っている。

少しだけ興味があったから覚えていたりするものです。

勉強も興味を持ったり必死になったりするから覚えていくもの。

「勉強が嫌い!」

「成績が上がらない」

みたいなお子さんは、まずは好きな教科からだけでも始めていくと良いかも知れませんね。

あれもこれもと詰め込んでしまうと、嫌いではない教科さえも嫌いになっていくかも知れません。

少しずつ、少しずつ、で良いと思います。

大人は子どもの将来のことばかり気にしてしまいます。

もちろんそれは子どものことが大切だからですよね。

しかし子どもたちには将来のことなんてわからないものです。

まだ経験したことのない先の話。

ぼくらも子どもの頃に今のような生活を想像できていたでしょうか。

少なくとも僕はできていませんでした。

今はまだつながっていない知識や経験が、成長とともにどこかでつながっていきます。

それらがつながった時に人は更に成長していくんだと思います。

少しずつ、少しずつ、応援していきましょう♪

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA