学習塾キャリコ

とりまやってみなって♪

朝のゴミ出しに行った帰り、我が家のお庭に

グレーの猫さん!

ロシアンブルーみたいな毛色の子でした!

近所の方から聞くところ、どうやら野良猫だそうで。

かわいい!けど庭にうんこしないでください(泣)

かわいい悪魔かよ。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

小学生の生徒さんは現在2桁×2桁、2桁×3桁のかけ算に奮闘しております。

難しいよねー♪

誰しも難しいこと、嫌なことをするときはテンションが下がるものです。

けれどそれができたときの嬉しさは何事にも代えがたい達成感がありますよね♪

頑張った人しか味わえないことがあるっていいことですね♪

ちなみにキャリコの塾訓は、

「できるできないじゃない、やれ。」

です(笑)

(というか塾訓って言葉あるんでしょうか?)

以前の塾のときから子どもたちに

「最初からできないと思ってると何もできない。まずはやってみてからできるかどうか判断しなさい」

「そしてできるかどうかを悩んでる時間は無駄。今すぐ手を動かせ」

と言っています。

最初のうちは鬼だのパワハラだのサイコパスだの子どもたちが言ってきますが、慣れてくると

生徒A「先生これ絶対解けん!無理です!」

僕「できるできないじゃない」

生徒たち「やれ!(笑)」

こんなやり取りで、子どもたちは手を動かし始めます。

勉強なんてやったもん勝ちの世界です。

解いた問題が多い者が最終的に勝つのです。

これを高校生活やその先に活かしてくれればって思っています♪

何でもかんでもひとりでできる必要はありません。

ひとりでできなくても、誰かに頼って解決すればいいんです。

とりあえずやってみましょう!

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA