ツバメ

だんだん鳥になっていく。

お隣さん家のブロック塀に、

めっちゃカタツムリ。

なんか久々見ました。

梅雨だなぁ。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ツバメたちがどんどん大きくなっているのですが、少し不安が。

ご飯食べるときやうんこするときに落ちそうで怖い、、、

なんだったら、巣の耐久性にすら不安を感じています。

不安があるなら解消するしかない!

ということでハンズマンに向かいます。

プラダンを箱型にして、

穴開けて針金を通し、

クランプを使って完成!

これで転落防止になるはず!

と、おもっていたのですが問題が発生。

親鳥がエサをあげきれない問題。

初めは警戒してるのかな?と思っていたのですが、観察しているとどうやら飛行の邪魔になってエサがあげられないっぽい、、、

このままじゃ餓死まっしぐらなので撤去しました。

勢いに任せて作った落下防止箱でしたが、失敗です。

もっと調べ、もっと観察して対策していきたいとおもいます。

そういえば目も開いたようです!

廊下に僕がやってくると一斉に鳴きやんで、スッ、、、と巣の中で小さくなります(笑)

ちゃんと見えてるんですねー♪

これからも見守っていきます♪

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA