学習塾キャリコ

この子はきっと大物になる(かもしれない)

週末にサクラマチくまもとへ行って、「くまもと花博」を見てきました!

花にはまったく詳しくないですが、きれいなものを見るのっていいですよねー♪

きれいなもの見ると、心もきれいになる気がします♪

心の洗濯ざぶんざぶん。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

先週生徒さんと雑談してる時にロボットの話になりました。

その中でまさかの【パシフィック・リム】の話になったんです!

【パシフィック・リム】とは、怪獣の侵攻から都市を守っていく内容の映画です。

これに出てくるロボットがかっこいいし、ストーリーもシンプルでわかりやすくて面白いんです♪

しかもこれに出てくる怪獣たちはこの世界での呼び名が【KAIJU(カイジュー)】。

めっちゃ日本的な呼び名ですよね(笑)

これを作った映画監督がゴジラやガメラなどといった日本の怪獣映画が好きで、いつか怪獣映画を作りたい!というところからできた作品なんだそうです♪

そのせいか出てくる怪獣も日本の怪獣ライクな見た目ですし、ちょくちょく日本が絡んできます。

んで、その生徒さんとパシフィック・リムの話をした次の授業のとき、、、

なんと2作目の主人公機、ジプシー・アヴェンジャーを作ってきてくれました!

しかも動く!すげぇ!

なによりめっちゃ似てるんですよこれ!

ほら!そっくり!

さらに!

1作目の主人公機、ジプシー・デンジャーのイラストも描いてきてくれました!

上手!

絵心のない僕には真似できないう上手さ!

ちなみにこの生徒さんは工作大好き少年です♪

「ボンド作った人にこそノーベル賞あげてほしい!」

というくらい工作好きです(笑)

好きなものを好きなことで表現する行動力。

勉強も大事ですが、こういう自分の強みを活かしてすぐ行動できることってこれからの社会でとても重要だとおもいます!

この子こそ、将来何かの分野でノーベル賞取ってくれるんじゃないでしょうか♪

【自分の強み】を伸ばしていくっていいですね♪

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA