学習塾キャリコ

いつまでアホでいるわけさ?

Ali Expressという海外の通販サイトでたまーに買い物をします。

車のパーツやスマホケース、その他中国で製造されているものを買うときに利用するのですが、値段がアホみたいに安いんです。

国内だと1,500円くらいのスマホケースがAliなら300円くらいだったり、そもそも日本には入ってきていない物が売ってあったりするので重宝しています。

日本に入ってくる物は送料や販売者の利益などが乗っているので、そこが乗らないだけでものすごく安くなるんですね。

ありがたしありがたし。

しかし、ごくまれに中国製あるあるが発生します。

車のライトなのですが、すでに内部でレンズが外れていたり、

当たり前のように破損していたり。

その他にも注文個数が違っていたり、商品自体が違っていたりと【中国】というお国柄をひしひしと感じれます(笑)

日本人ならあり得ない品質管理。

THIS IS CHINA。どうも、学習塾キャリコの釘山です!

(この後修理して利用しております!)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

先日の模擬テストの際、こんなことをホワイトボードに書いておりました。

・受験番号・名前を必ず先に書く。

↳書き忘れは0点になるからね。

・10秒考えてもわからない問題はとばす。

↳先に解ける問題を解いて点数UPだー!

・寝ない。

↳寝てるやつはだいたいアホなやつ。計算問題やスペルミスなど、簡単に見直しできるところをもう1回やってみよう。

・終わった教科を気にしない。

↳時間のムダじゃん。

そしてテストが始まる前に、書いてる内容の説明をしました。

その結果、テスト中に寝てる子は一人だけでした(笑)

ただ、生徒たちの成績から考えれば確実に全員寝ていたと思いますし、見直しなどもしなかったと思います。

早々に解答が終わった生徒さんたちも見直ししてくれていましたし、それが終わってヒマな時間ができても寝ずに頑張ってくれていました!

この話で少しでも気持ちを引き締めてくれたのかな?と感じています♪

頻繁に受けるわけでない模擬テスト。

テスト料金もお安くはありません。

めったにない機会だからこそ、より有意義なものにしなくてはもったいないですよね。

勉強だけでない、物事の考え方や臨み方。

これからもしっかり指導していこうと思います。

今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

コメントを残す

*

CAPTCHA